Quantcast
Channel: ゴクラキズム
Browsing all 1806 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[ボードゲーム] 190110 スプリング・ラリー、ドッペルコップ

トリックテイキング+レースのスプリング・ラリーと、トランプを使った4人用のトリックテイキング、ドッペルコップで遊びました。ドッペルコップは回数をこなしているので、プレイ時間が短くなってきましたが、それでも3時間40分ほどかかりました。 スプリング・ラリー トリックテイキングでレースをするという変わり種です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[ボードゲーム] ゴモジン 紹介

漢字2字とカタカナ3字でお題を表現する3~6人用のゲームです。「□□○○○」というタイトルのゲームのリメイクにあたります。そのため、パッケージタイトルの「ゴモジン」に□□○○○という文字が隠れています。 ゴモジンについて 各プレイヤーは付属のホワイトボードとペンを受け取ります。 お題カードは「漢字」と「カタカナ」の2種類あります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[ボードゲーム] 大富豪・ゴーアウト系特集

大富豪(大貧民)系、ゴーアウト系ゲームとは、先に手札をなくすことを目的としたゲームのことです。トランプで大富豪を何度も遊んだ経験がある人は多いと思います。今回はトランプに限らず、さまざまな大富豪系ゲームをまとめてみました。 ハギス 2~3人用のカードゲームです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[ボードゲーム] アフィニティー 紹介

アフィニティー(AFFINITY)は3~5人用の競りゲームです。プレイヤーは貴族として有能な部隊を引き入れ、強力な軍隊を編成することを目指します。ゲームマーケット2018秋で発表されたタクティカルゲームズの作品です。 アフィニティー(AFFINITY)について プレイヤーは固定報酬カードを受け取ります。固定報酬カードは0~2まであり、競りで使用しますが、毎回手札に戻ってきます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[ボードゲーム] 190113 ゴモジン、アフィニティ、トレインズ

オープン会によさそうと思って買ったゴモジンを早速4人で遊んでみました。それから福袋に入っていたというアフィニティーをやって、最後にトレインズを遊びました。 ゴモジン お題を漢字2文字+カタカナ3文字で表現するワードゲームです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[ボードゲーム] はぁって言うゲーム 紹介

はぁって言うゲームは表情や一言でお題を表現する3~8人用のパーティーゲームです。「怒りのはぁ」「とぼけのはぁ」「感心のはぁ」といったように同じ言葉をさまざまな感情で表現します。 現在市販されているのはJELLY JELLY GAMES版ベストアクトに新しいお題を加えて再構成したものです。 はぁって言うゲームについて 各プレイヤーは投票用カードと投票チップを受け取ります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[ボードゲーム] 斯くして我は独裁者に成れり 紹介

斯くして我は独裁者に成れりは、司会不要、脱落者なし、場合によっては嘘をつく必要すらない正体隠匿系ゲームです。 全員がすべての役職を持ってスタートするため、自分がやりたい陣営を選んでゲームができます。これまでの正体隠匿とは大きく違う、かなり変わったゲームです。 斯くして我は独裁者に成れりについて 各プレイヤーは7枚の役職カードと投票・棄票カード、投票権トークンを受け取ります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[ボードゲーム] FILLIT(フィリット)紹介

FILLIT(フィリット)は、2~4人用のアブストラクトゲームです。手番ではコマを進めて、ボード上を自分の色のチップで埋めていきます。これをお互いに繰り返して、チップを使い切ったプレイヤーの勝利です。 アブストラクトゲームとはすべての情報が公開された状態で遊ぶ、運要素がないゲームのことです。特定のテーマを持たずに抽象(abstract)化されていることが多いです。 FILLIT(フィリット)について...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[ボードゲーム] 190117 斯くして我は独裁者と成れり、はぁって言うゲームなど

この日はコミュニケーション系のゲームを中心に遊びました。いつもは時間がかかるボードゲームを遊ぶことが多いのですが、軽いゲームをいくつか遊ぶめずらしい回でした。 斯くして我は独裁者と成れり 司会不要、脱落者なし、好きな役職を選べる正体隠匿です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[ボードゲーム] 190120 カヴェルナ拡張、ネイションズなど

この日は午前中は2人、午後からは1人が合流して3人で遊びました。カヴェルナ拡張からのネイションズと、かなりしっかりしたボードゲームを連続で遊びました。 FILLIT(フィリット) コマをまっすぐに移動させて、通ったところに自分のカラーチップを置いていき、すべてのチップを置ききった方が勝ちです。相手のカラーチップを通過すると上書きして、チップを相手の元に戻すので、激しい色の塗り合いが繰り広げられます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[ボードゲーム] 競り 特集

ボードゲームのメカニズムの1つとして競りがあります。競りそのものがメインとなっているものやゲームの一部に取り入れられているものなど、さまざまなボードゲームに競りが組み込まれています。 モダンアート 競りのゲームといって、多くの人が思い浮かべるのがモダンアートではないでしょうか。 ライナー・クニツィアによる代表作の1つで、テーマを変えたものやリメイクがたくさん出ています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[ボードゲーム] 190125 ブラックスパイ、ネイションズ

この日は1人が体調不良ということで3人で遊びました。最近購入したトリックテイキングゲームのブラック・スパイを遊んでから、いつものネイションズをやりました。 ブラックスパイ たまたま中古を見かけたので購入したトリックテイキングゲームです。 わたしは何年か前に遊んだことがあるのですが、最近遊んでいるメンバーとはまだ遊んだことがなかったので購入してみました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[ボードゲーム] ダイスロードレース 紹介

ダイスロードレースは自転車のロードレースをテーマにした2~6人用のゲームです。初めはダイスを3つ持っているのですが、6の目がでるたびにダイスが減ってしまいます。また、同じマスに他のプレイヤーがいる場合、「チェック」することで自分もダイスを振ることができます。ダイスを振るだけで、ロードレースの駆け引きが短時間で楽しめるゲームです。 ダイスロードレースについて...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ZENONZARD(ゼノンザード)キャンペーンデッキを遊んでみた

ZENONZARD(ゼノンザード)は2019年にサービス開始が予定されているスマートフォン向けアプリです。今回キャンペーンでゲーム中に使用されるデッキが実際にもらえるということで入手してみました。 ゼノンザードリアルデッキについて 構築済の40枚デッキが2組入っているので、1箱で遊ぶことができます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[ボードゲーム] ワイナリーの四季 拡張ラインガウ 紹介

ワイナリーの四季 拡張ラインガウは、ワイナリーの四季の拡張セットです。カードだけの拡張で、ワイナリーの四季の夏季訪問者カードと冬季訪問者カードと入れ替えて使用します。カードには拡張のトスカーナを入れていないと使えないものもあります。 ワイナリーの四季について ワイナリーの四季は、ワイン造りをテーマにしたワーカープレイスメントです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[ボードゲーム] ウォレット 紹介

ウォレットは本物の財布がコンポーネントとして入っている2~7人用のゲームです。IDカードによって勝利条件が決まり、それを目指して財布からカードを抜いたり、入れたりします。 ウォレットについて 各プレイヤーは特殊カードを2枚と、メインカードを5枚受け取ります。さらに場にあるコインを1枚ずつめくり、その価値が1番低かったプレイヤーがスタートプレイヤーになります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[ボードゲーム] 190127 妖怪セプテット、ワイナリーの四季など

この日は2人・3人・4人でさまざまなゲームで遊びました。去年購入したワイナリーの四季のラインガウをようやく遊ぶことができました。ワイン造りにフォーカスが当てられたカードなので、こちらの方が好きな人も多そうですね。 ゼノンザード 2019年にアプリで出る予定のカードゲームです。事前のキャンペーンとして、実際のデッキをもらえるということで入手してみました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[ボードゲーム] ディスカバー 紹介

ディスカバーはシナリオに沿って生き残りを目指す1~4人用のゲームです。シナリオ、キャラクター、アイテム、地形、敵などがランダムで封入されているため、プレイヤーによって体験が変わるめずらしいゲームです。 ディスカバーについて 各ゲームには2種類の地形が入っています。たとえば、わたしが持っているものはバイユーと島です。また、それに応じたシナリオが5つ入っています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[ボードゲーム] 190201 ウォレット、ディスカバー

年末に届いたものの、準備するのが大変だなぁと思っていたディスカバーをようやくやってみました。コンポーネントがランダムで入っているので、説明書との照らし合わせがだいぶ面倒でした。けれども、始まってしまえばスムーズに進むことが分かりました。 ウォレット ウォレットは財布にカードを出し入れして、上手いこと自分の勝利条件を満たすように調整するゲームです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第3回 石巻ボードゲーム会に参加してきました

宮城県石巻市で開催された第3回石巻ボードゲーム会に参加してきました。今年初めての開催で、初参加の方も何人か来られました。 第3回石巻ボードゲーム会について 2019年02月03日(日)13:00~20:00に石巻市蛇田公民館で開催されました。参加費は初回は無料、2回目以降は200円です。Twiplaで事前予約を取っていましたが、予約なしの飛び入り参加もOKです。...

View Article
Browsing all 1806 articles
Browse latest View live