[ボードゲーム] ローゼンケーニッヒ 紹介
「ローゼンケーニッヒ」は薔薇戦争をテーマにした2人用の陣取りゲームです。各自が赤薔薇のランカスター家と白薔薇のヨーク家を担当して領地を奪い合います。 1992年のゲームですが、2021年にリゴレから日本語版が発売されました。その際に、4人でのペア戦ルールが追加されています。 ローゼンケーニッヒについて ゲームボードの中央に王冠コマを置きます。各プレイヤーに騎士カードを4枚ずつ配ります。...
View Article[ボードゲーム] デックスケープ 実験の時 紹介
「デックスケープ」はカードだけのコンパクトな脱出ゲームです。カードに書かれた指示やヒントを元に謎を解きながら、自分たちが置かれている特殊な環境からの脱出を目指します。 謎解きの内容には触れずにどんなゲームかを紹介していきます。 デックスケープについて...
View Article[ボードゲーム] セカンドベスト 紹介
「セカンドベスト」は相手の手を阻止することができる2人用ゲームです。「DAISOデザイナーズボードゲーム」の第3弾として発売されており、全国のダイソーで購入することができます。 同時期にJELLY GAMESで総木製のものが発売されました。2社から発売された理由についてはTable Games in the Worldにまとめられています。 ふたつの『セカンドベスト』はなぜ作られたか...
View Article【2022年度版】オススメのドラフトゲーム 15選
今回はドラフトゲームの特集です。1つを選んで残りを隣に渡す「ブースタードラフト」、すべてを並べてその中から順番に選んでいく「ロチェスター・ドラフト」と種類がありますが、この記事ではどちらからもピックアップしています。 おすすめのドラフトゲーム あやつり人形...
View Article[ボードゲーム] アーク・ノヴァ 紹介
「アークノヴァ」は科学的に管理された最新の動物園を計画・建設する1~4人用のゲームです。手番では5つのアクションから1つを実行します。これまでの人気作のメカニクスを上手くまとめた話題作です。 アーク・ノヴァについて ゲームボードにトークン類やカードなどを並べます。同じく協会ボードにもトークンを配置し、今回使用する基本保全計画カードを並べます。...
View Article[ボードゲーム] イッツアワンダフルキングダム【ソロプレイ】
「イッツアワンダフルキングダム」は人気ドラフトゲーム「イッツアワンダフルワールド」の2人用バージョンです。新たなドラフトシステムが採用され、3つのゲームモードが用意されています。 ソロプレイシナリオモードも用意されているため、今回はソロで遊ぶ人向けの紹介記事になります。 イッツアワンダフルキングダムについて...
View Article[ボードゲーム] 220302 アンロック!、テラフォーミングマーズ:アレスなど
以前は毎週のように集まっていたメンバーで久しぶりに遊びました。こういった時勢もあり、4人で集まったのは今年初です。 アンロック!エピックアドベンチャー 「アンロック!」シリーズの第7弾です。今までこのメンバーですべてのシリーズを遊んできていますが、それでも新たな驚きがあり、しっかり楽しめます。...
View Article[ボードゲーム] グランドオーストリアホテル【ソロプレイ】
「グランドオーストリアホテル」は2015年に登場したゲームです。その拡張セットの「レッツワルツ!」が2021年に登場し、それによりソロプレイが可能になりました。ソロプレイは基本にも拡張にも対応しています。 拡張セット「レッツ・ワルツ!」について 拡張セットには5つのモジュールが入っており、バラバラでも一緒でも入れることができます。それぞれの簡単な説明は以下の通りです。 モジュール1...
View Article[ボードゲーム] スリーシスターズ(Three sisters)紹介
スリーシスターズ(Three sisters)は農業をテーマにした紙ペンゲームです。ゲームボード上に置かれたダイスを選ぶことで、ダイスの目のアクションと置かれている場所のアクションの2つを実行します。 スリーシスターズ(Three sisters)について...
View Article[ボードゲーム] ブライアン・ボル 紹介
「ブライアン・ボル」はカードを1枚ずつ出していくことで町を支配したり、コインを獲得したり、ヴァイキングを撃退したりしていく3~5人用のゲームです。ドラフト・トリックテイキング・エリアマジョリティを組み合わせたゲームになっています。 ブライアン・ボル(Brian Boru: High King of Ireland)について...
View Article[ボードゲーム] Jin-Kei Trick 紹介
Jin-Kei Trick(ジンケイトリック)はトランプを使用する2人用のカードゲームです。ラウンド開始時にお互いに陣形を敷き、そこに配置されたカードを使って戦闘を行います。 Jin-Kei Trick(ジンケイトリック)について コンポーネントにトランプは含まれていないため別途用意する必要があります。その他、ラウンドごとの得点を記録しておくものが必要です。...
View Article[ボードゲーム] ハーメルンケイブ 紹介
「ハーメルンケイブ」は2人用の協力型トリックテイキングゲームです。2人で協力して亡霊を撃退しながら洞窟からの脱出を試みます。 ハーメルンケイブ(Hameln Cave)について プレイカードは3スート、1~9までです。また、数字に対応して「亡霊」「サーベル」「舵輪」「マーメイド」の4つのアイコンが描かれています。...
View Articleダイソーで買える「生物学カードゲームCELL ジェネリック」紹介
「生物学カード CELL ジェネリック」は対戦型のカードゲームです。1パックに2つの構築済みデッキが入っているため、1つ買えば2人で遊ぶことができます。「免疫学VS微生物学」「遺伝子工学VS生物学」の2種類が発売されています。 生物学カードゲーム CELLについて もともとは「生物学擬人化カードゲーム CELL」として発売されましたが、その後、ルールを一部変更して「CELL...
View Articleダイソーで買えるサンリオキャラクターズ「スポーツフェスタ」紹介
サンリオキャラクターズ「スポーツフェスタ」は3~6人用のカードゲームです。サンリオとダイソーがコラボした商品でマイメロディやけろけろけろっぴ、ハローキティといった人気キャラクターが登場します。 箱には3~5人用とありますが、説明書には6人までの遊び方が書かれています。 サンリオキャラクターズ スポーツフェスタについて...
View Article[ボードゲーム] メッシーナ1347 紹介
「メッシーナ1347」は中世、イタリアの都市メッシーナが舞台です。ペストに感染した住民を保護し、隔離して働かせて、その資源を使って街を復興していきます。 「パルサー2849」「アンダーウォーターシティーズ」「プラハ」などを手がけたウラジミール・スヒィの作品です。 メッシーナ1347について 各プレイヤーは個人ボードとトークン類を受け取ります。...
View Article[ボードゲーム] フルスロットル!紹介
「フルスロットル!」は原付バイクのレースで賭けを行う2~6人用のゲームです。カードをめくってコマを進めていくのですが、そのカードを使って賭けを行うため、賭ければ賭けるほどバイクは進みづらくなってしまいます。 作者は「電力会社」「ファウナ」「ファストスロース」などを手がけているフリードマン・フリーゼです。 フルスロットル!について ゲームボードは両面仕様になっており、2種類のコースがあります。...
View Article[ボードゲーム] オーシャンズ ~エヴォリューション海洋篇~ 紹介
「オーシャンズ ~エヴォリューション海洋篇~」は新種の海洋生物を創造して過酷な環境の中で繁栄を目指す2~6人用のゲームです。生物にさまざまな特徴をつけていき他の種から身を守ったり、捕食したりしていきます。 「エヴォリューション」と似たシステムですが、拡張セットではないため、混ぜて遊ぶことはできません。 オーシャンズ ~エヴォリューション海洋篇~について...
View Article[ボードゲーム] パンでさよなら! 紹介
「パンでさよなら!」はロシアンルールレットで最後まで生き残ることを目指す2~6人用のゲームです。前半はカードの獲得を行い、後半でロシアンルールレットを行います。 パンでさよなら!について テーブルカードは1~6までが4枚ずつあります。 他にバレルカードが6枚(5枚がCLIC、1枚がPAN)あります。 前半...
View Article[ボードゲーム] コンサンプション(Cosumption)紹介
「コンサンプション:フード&チョイス(Consumption:Food and Choices)」は理想のライフスタイルを目指して食事をしたり、アクティビティをしたりする1~4人用のゲームです。 食事をすると体内にトークンがたまっていき、それをアクティテビティで消費していきます。ゲーム終了時に食材ごとに過不足があると減点になります。 コンサンプションについて...
View Article[ボードゲーム] グランドオーストリアホテル拡張レッツワルツ 紹介
「グランドオーストリアホテル レッツワルツ」は「グランドオーストリアホテル」の拡張セットです。5つのモジュールが用意されており、好きな組み合わせで加えることができます。 グランドオーストリアホテル レッツワルツ! 5つのモジュールについて簡単に説明していきます。モジュールは単体で使うことも出来ますし、すべてを入れることもできます。 ①VIENNA BALLROOMS(ウィーン舞踏室)...
View Article