Quantcast
Channel: ゴクラキズム
Browsing all 1806 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[ボードゲーム] アルハンブラ 紹介

アルハンブラは建物タイルを配置して、アルハンブラ宮殿を作っていく2~6人用のゲームです。2003年ドイツ年間ゲーム大賞受賞作品で、さまざまな拡張が入ったビッグボックスもでています。 アルハンブラについて 各プレイヤーはスタート地点となる1枚のタイルと、倉庫と得点リファレンスを兼ねるボードを受け取ります。他にコンポーネントは6色ある建物タイルと、4種類のお金、タイルを置くボードと得点ボードがあります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[ボードゲーム] 180321 アルティプラーノ、テラフォーミングマーズ拡張など

この日は、2箇所でボードゲームを遊んできました。前半は3人でアルティプラーノやアルハンブラなど、後半は4人で黒幕道やドミニオンなどを遊びました。 もったいない もったいないを購入したというので、すでに何度か遊んでいたわたしがルール説明を行いました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[トランプ] コンファメーション

コンファメーションはトランプを使った4人用のトリックテイキングゲームです。10枚のうち、最後に残った1枚に書かれた数だけトリックを取ることを目指します。一般的なビッドだと、ラウンド開始時に何トリック勝つかを決めますが、このゲームでは状況に応じて臨機応変に目標を変えることができます。 コンファメーションについて 使用するカード 通常のトランプから絵札(K、Q、J)を抜いた40枚。 カードの強さ 強...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[ボードゲーム] 180325 アルルの丘、ドミニオン

この日は3人ということで、アルルの丘:紅茶と交易を遊びました。前回、途中でやめてしまったので、3人用で終わりまで遊んだのは初めてです。 アルルの丘:紅茶と交易 アルルの丘 3人戦。88対77対77。 #boardgamejp gokurakutenさん(@gokurakuten)がシェアした投稿 – 3月 25, 2018 at 9:24午前 PDT...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[ボードゲーム] 7つの島 紹介

7つの島は、デッキ構築とワーカープレイスメントを組み合わせた2~4人用のゲームです。基本的な流れはデッキ構築なのですが、ワーカーをボードに配置するアクションがあり、それによってさまざまな効果が得られます。ボードとサプライの組み合わせにより、いろいろなパターンのゲームが楽しむことができます。 7つの島について...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[ボードゲーム] 180328 ファーストクラス、サイファーズ

この日は4人でファーストクラスを遊び、それからスマホと専用キットを使って遊ぶ謎解きのサイファーズを遊びました。ファーストクラスは2016年の年末に遊んだきりだったので、さすがに結構忘れていました。 ファーストクラス ファーストクラス146対105対90対85。 #boardgamejp gokurakutenさん(@gokurakuten)がシェアした投稿 – 3月 28, 2018 at...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[ボードゲーム] 180401 ブリュークラフターズ、ホームステッダーズ、ケイラスなど

前回うちに来たときに「運要素がないゲームを遊びたい」といっていた方が再訪されたので、いくつかピックアップして遊んでもらいました。 ドミニオン ひとりが遅れるということだったので、その間に3人でドミニオンを。 ルールブックにある推奨サプライで遊びました。 全員が経験者ということもあり、ペースが早く、サクサク進みました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

宮城県仙台市のボードゲームカフェ「ベロニカペルシカ」に行ってきました

宮城県仙台市に新しくできたボードゲームカフェ「VERONICA PERSICA(ベロニカペルシカ)」に行ってきました。仙台でボードゲームが遊べるお店は、まなび×あそびカフェ、タンブリングダイス、コスモスワン、シルドラに続いて5軒目です。 ベロニカペルシカについて ベロニカペルシカは宮城県仙台市に2018年03月01日にオープンしたボードゲームカフェです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[ボードゲーム] 私の世界の見方 紹介

「私の世界の見方」は、お題に題して、各自が面白くなるように答える、いわゆる大喜利系のゲームです。大喜利は面白い答えを自分で考えるのがなかなか難しいですが、このゲームではあらかじめ言葉が用意されています。手札の言葉から答えを選ぶようになっているので、かなりハードルが低くなっています。 私の世界の見方について...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[トランプ] フィプセン

フィプセンはトランプを使った3~4人用のトリックテイキングゲームです。ビッドに勝ったデクレアラー1人と他3人の対決になります。手札が5枚しかなく、目標を達成した時点でラウンドが終了するので、かなり展開が早いです。ここでは4人用のルールを説明します。 フィプセンについて 使用するカード 通常のトランプから2~6を抜く。 さらにダイヤは7以外のすべてを抜く。 ジョーカーは使わず、使用するのは合計25枚。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[ボードゲーム] ボーナンザ 紹介

ボーナンザは豆まきをテーマにした3~5人用のカードゲームです。ゲーム中は手札の順番を変えてはいけないという、めずらしいルールがあります。作者はアグリコラやカヴェルナでお馴染みのウヴェ・ローゼンベルクです。 ボーナンザについて 8種類のカードがあり、それぞれ入っている枚数と換金レートが異なります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[ボードゲーム] 文絵のために 紹介

文絵のためには、2人用の協力型カードゲームです。お互いが12枚ずつのカードを持ち、ゲームクリアを目指します。ループタイプのゲームで繰り返し遊ぶことで、徐々に秘密が明らかになっていきます。 ※若干のネタバレを含むのでご注意ください。 文絵のために プレイヤーは文絵と武雄に分かれて、悲劇を回避するために奔走します...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[ボードゲーム] 180408 文絵のために、黒幕道、グランドオーストリアホテル

この日は2人だったので、買ってからまだ開封もしていなかった「文絵のために」をやってみました。2人用の協力型カードゲームで、いわゆるループものです。最初は何を目指せばいいのかすら分からない手探り感が独特です。 文絵のために 山札はお互い12枚ずつしかありません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

トランプ、花札、株札に使える錦札の紹介

錦札は、トランプ、花札、株札に使える一石三鳥のプレイングカードです。通常のトランプ52枚に4枚のジョーカーが入った合計56枚のカードが入っています。 錦札の紹介 トランプ、花札、株札に使える錦札。 gokurakutenさん(@gokurakuten)がシェアした投稿 – 2018年 4月月11日午前12時13分PDT...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[ボードゲーム] ツォルキン:マヤ神聖歴 紹介

ツォルキンはマヤ文明をテーマにした2~4人用のゲームです。ボード上にある組み合わされた6つの歯車が特徴で、中心の1つを動かすことで、周りの5つが連動して回転します。手番では労働者駒を配置するか、回収するかを行い、資源を集め、建物や記念碑を建てたり、神殿に貢ぎ物を捧げたりします。 ツォルキンについて...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[ボードゲーム] ロールプレイヤー 紹介

ロールプレイヤーはエルフやドワーフといった種族に、魔術師や吟遊詩人といった職業を組み合わせてキャラクターメイキングをするゲームです。このゲームの特徴は、キャラを作ったらそこでゲーム終了というところで、冒険などに出ることはありません。特殊効果を上手く活用しながらダイスを使って、理想的なキャラクターを作り上げます。 ロールプレイヤーについて...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[ボードゲーム] 180411 ツォルキン、ハワイ

近々、日本語版が再販されるツォルキンを久しぶりに遊んでみました。続けて、こちらも久しぶりのハワイです。 ツォルキン ツォルキン #boardgamejp gokurakutenさん(@gokurakuten)がシェアした投稿 – 2018年 4月月11日午前6時56分PDT 6つの歯車が特徴的なゲームです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[ボードゲーム] 180413 ロールプレイヤー、ティチュー

日本語版が発売されたばかりのロールプレイヤーを4人で遊んでみました。それから、リクエストがあり、ティチューを遊びました。 ロールプレイヤー ロールプレイヤー。特徴取りまくった。 #boardgamejp gokurakutenさん(@gokurakuten)がシェアした投稿 – 2018年 4月月13日午前7時43分PDT...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[トランプ] コルージョン(Collusion)

コルージョンは4人用のトランプを使ったトリックテイキングゲームです。ゲーム自体は一般的な切り札なしのマストフォローなのですが、ゲーム中に話し合いをしてもよいというのが最大の特徴です。ちなみにタイトルのCollusionは談合や共謀といった意味です。 コルージョンについて 使用するカード ジョーカーなしの通常のトランプ52枚を使います。 カードの強さ 強 A K Q J 10 9 … 3 2 弱...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3種類の謎が入った「CIPHERS(サイファーズ)」

サイファーズはスマホと専用キットを使ったナゾトキです。以前遊んだトレジャーオブダンジョンが面白かったので、こちらも購入してみました。トレジャーオブダンジョンは1つの物語でしたが、サイファーズには難易度が違う3種類の物語が入っています。 CIPHERS(サイファーズ)について サイファーズには難易度が異なる3つのシナリオが入っています。...

View Article
Browsing all 1806 articles
Browse latest View live